トピックス

解体工事の費用について

お役立ち情報
2025.10.10

秋田市にお住まいの皆様こんにちは。
秋田市・大仙市・潟上市地域密着の解体工事専門店のミライ計画です!

暑さも和らぎ、解体現場で働く弊社の社員も助かっています。
今年の夏は、熱中症など大きなトラブルなく、安全に作業をすることができました。
近隣の皆様の多大なご協力に感謝申し上げます。

さて、ご所有の建物や空き家の解体工事をご検討中ではありませんか?解体工事は人生で何度も経験するものではないため、「費用がどれくらいかかるんだろう?」「どうやって業者を選べばいいんだろう?」と不安に感じる方も多いと我々も感じています。

私たち秋田市に根差して活動する地元解体業者が、秋田市での解体工事を検討されている方に、費用を構成する要素から、適正価格で契約するためのポイントまでを徹底解説します。

1. 秋田市の解体工事費用の内訳とは?

解体工事の費用は、単に建物を壊す作業費だけではありません。主な内訳は以下の3つに分けられます。

1-1 本体解体費用(主要な費用)

建物の構造(木造、鉄骨造、RC造など)や、延床面積によって大きく変動します。一般的に、秋田市の木造住宅の解体工事費用は鉄骨造やRC造に比べて安価になる傾向があります。構造が複雑なほど、また、使用する重機や作業期間が長くなるほど費用は高くなります。また、通常は重機や車両を使用して、解体工事を進行します。しかし、重機や車両が侵入できる道幅やスペースがない場合は、人力で壊すことになるので費用が高くなります。そのため、一概に建物の構造だけで費用が決まるという訳ではなく、建物周辺の環境によっても費用が変動することを覚えておいてください。

1-2 産業廃棄物処理費用

解体工事で発生するコンクリートガラ、木材、金属などの廃棄物を適正に分別・収集・運搬・処理するための費用です。これは解体工事費用のかなりの割合を占め、秋田市の産業廃棄物の中間処理施設までの運搬距離や、廃棄物の種類・量によって費用が変わります。不法投棄は法律で規制されているため、絶対に許されません。悪質な場合と認定されると、施主にも影響が出る可能性も0ではありません。信頼できる秋田市の解体業者を選び、適正処理を徹底しましょう。

1-3 付帯工事費用(追加費用が発生しやすい項目)

秋田市で解体工事を行う際、見積もり時に注意が必要なのがこの付帯工事費用です。

  • 庭木の伐採・抜根、庭石の撤去:敷地内に残されたままの植栽や石の撤去費用です。
  • 浄化槽・井戸の埋め戻し:撤去・適切な埋め戻し処理が必要になります。
  • アスベスト含有建材の撤去:古い建物の場合、特別な対策と費用が必要です。
  • 足場・養生費:特に隣接する建物との距離が近い秋田市の密集地では、安全確保と粉じん飛散防止のために、質の高い足場と養生が必須となります。

2. 秋田市での解体費用を抑えるためのポイント

秋田市で適正な価格で解体工事を行うためには、以下の点を実践しましょう。

2.1. 2~3社の秋田市地元解体業者から見積もりを取る

解体工事の費用は業者によって差が出ます。必ず2~3社の秋田市に拠点を構える業者から相見積もりを取り、費用の相場と工法、アフターフォローなどを比較検討しましょう。逆に、見積もりを取りすぎると、最終的に選ぶ基準がわからなくなりますので、2~3社で相場をまずは知ることをお勧めします。そして、その中で適正価格で適正な解体工事をする解体業者を見極めます。また、安すぎる見積もりは特に注意が必要で、契約を獲得した後に「追加費用」という形式で、請求をかけてくる可能性が高いです。また、品質管理もずさんで、安くするためにスピード重視で安全性に欠けます。安さは魅力ですが、それだけの判断基準で選ぶにはあまりにもリスクが高すぎます

2.2. ご自身で処分できるものは事前に処分する

家の中の残置物(家具、家電、衣類など)は、解体工事の前にできる限りご自身で処分することで、産業廃棄物処理費用を削減できます。

2.3. 事前の現地調査を徹底させる

見積もり前に、秋田市の現地を詳細に調査してもらい、地中埋設物(以前の解体工事で残った基礎やガラなど)の有無、接道状況などを正確に把握してもらいましょう。これにより、解体工事着工後の予期せぬ追加費用発生のリスクを減らせます。事前に説明がある会社は信頼できる解体業者の証の1つになります

3. 秋田市の解体工事は私たちにお任せください!

今回は「解体工事の費用」について解説をしていきました。いかがでしょうか。
具体的な金額はどうしても建物によって変動してしまうため、明確にすることが難しいですが、2~3社見積もりを取ることで相場が分かります。見積もりは無料であることが多いので、まずは1社から見積もりを取っていただくことを推奨します。

ミライ計画も、秋田市や大仙市、由利本荘市における解体工事を長年やってきました。その後の土地活用についても、不動産の資格を保有しておりますので、土地売却についてもご相談が可能です。ぜひ一度、ご相談をいただければと思います。ともに将来を考えていきましょう。

無料で電話する、相談する:018-807-2176
メールで無料見積もりをお願いする

株式会社ミライ計画
代表取締役 古屋隼人

【建設業許可】
秋田県知事 第100043号
【宅地建物取引業者免許】
秋田県知事(1)第2359号
【産業廃棄物収集運搬業許可】
秋田県:第00504234384号
青森県:第00201234384号
【二級建築士事務所登録】
23-10B-0681